2015/11/14

香りの薬瓶

ご訪問ありがとうございます。
「西と東の薬草使い」のAi Bhana(愛・バーナ)です。


薬草を、どうやって保管していますか?


お客様からご質問をいただきましたので、ご紹介いたします。


ずばり!

香りや薬草など、様々なガラス瓶に入れて保管をしています。
ドライのものや、浸したりするのに、

大活躍している容器は。。。


薬瓶=メディシンボトル



繊細な芳香を保つために、
香りを閉じ込めること。
抽出用に素晴らしい形状の瓶。
(抽出中のものは、見た目がちょっぴり怪しいです。)


もともと、実験道具好きなので、
形状の美しい薬瓶が、
ずらーっと並んだ様子は、
もう眺めているだけで、嬉しくなってしまいます♡





ちなみに、酸化が早い薬草は、脱気をして空気に触れない
方法で冷暗所で保管をしているのもございます。

もし、

  • お手元にガラス瓶がない場合
  • 省スペースに沢山の薬草を保管したい
  • 旅行中にメディカルハーブティーを持参した

という時は、小分けチャック袋に

食品用のシリカゲルを多めにいれ、ストローで空気を
抜くと、薬草が長持ちしますので、ぜひお試しください。


ポイントは、空気量を少なくすること


ただ、
香り成分は揮発性が高く、芳香成分が
逃げてしまいますので、ベストはガラス瓶です!


少しでも、ご参考になりましたら幸いです♡


明日は、某私立大学の化学実験室にて、あるものを
試作しに伺います。レポをお楽しみにー!


みなさま、素敵な週末をお過ごしくださいませ♡


∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

『西と東の薬草使い』Ai Bhana ご提供中メニュー


◉ お申込み・お問い合わせはこちら


《今後のイベント予定》
・何が出てくる?「薬草Bar」 @InOut(11/24開催)
・月1薬膳ランチ会(11月中告知スタート!)
・香りの足育vol.2(12月告知予定)

0 件のコメント:

コメントを投稿